夏期講習のお知らせ

八戸市東運動公園の真向かい
中学生/高校生/小学生対象の
小規模な個人塾です。
集団授業と完全1対1個別指導から選択できます。
毎回の授業を同じ担当者が行いますので、
それまでの指導の経緯を踏まえ、
その子の特性や状態をよく把握し、
授業ごとに途切れない
つながりのある指導ができます。
下記のような方針で運営しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
志路ゼミの基本方針
1.暗記とテクニックだけでごまかさず、先につながる骨太の力を鍛えます
「中身を理解しないままただ問題をこなし、答えは記入しているが自分のやっていることの意味をわかっていない」という状態で入塾してくる子はたくさんいます。しかしこれでは目先の考査では一時的に点数はごまかせても、本当の力とは呼べません。
考査だけでなく入試につながるように。入試だけでなくさらにその先でいかされるように。当塾の生徒は中3の最後の2か月ほどでグイっと順位が上がるケースが多いです。目先のテクニックよりも地力を鍛えることを大切にしているからだと思っています。
せっかくの勉強が、単なる点取りのためだけに使い捨てられては甲斐がありません。その先の自分を支えてくれる賢さとたくましさになってこそ価値があります。
高校受験を機に当塾を卒業した子から、「ここで教わった英語の考え方で、高校の英語も簡単に理解できる」とか、「ここで教わった文章読解の考え方はむしろ高校に入ってからすごく役に立っている」等の話を聞くこともあり、とてもうれしく思います。
※コースによってはこのようなこだわりよりもまずは当面の点数を取らせることを優先したものもございます。お子様の状況や目的に合ったコースを選択できますので、入塾前の面談でご相談いたします
2.家計の負担を無視しません。オープンで通いやすい料金設定
志路ゼミナールは、「必要以上の大金を使うよりも大切なのは本人の努力。その過程をとおして成長できる」と考えています。ですので当塾は子ども自身の努力を求めます。
そのかわり、そのように努力した子が報われるように応援したいという気持ちから、できるだけ手ごろな料金で結果を出せるような仕組みを作っています。頑張りの利く子ほどお得な料金で塾を使い倒せる料金設計としています。
また、伏せておいて後から追加されるような料金はありません。かかる費用はすべてオープンにしてあります。
3.状況や目的に合わせて選択できるコース設定
当塾の考えは基本的には上記のようなものです。とはいえ、塾通いを始めるにあたっての状況や気持ちは様々です。はじめからやる気満々の子ばかりでもありません。
そこで様々な気持ちに合わせられるようにいくつかの選択肢をご用意しました。プレッシャー少なめのコースもございます。各ページでコース詳細をご確認ください。

【新型コロナウイルスへの対応】
① 手指・机椅子等の消毒
入口をはじめとした複数箇所に消毒用アルコールを設置しています。また、机・椅子・ドアノブ等は除菌剤を使って拭いています
② マスク着用の徹底
従業員と生徒全員が必ず不織布マスクを着用しています。マスクが手に入らない方にはお渡ししています
③ 常時換気
換気扇を常時回し、さらに窓や扉をこまめに開放して換気しています。
④ 従業員の体調管理
毎日体温を計測し、熱が高い場合は業務から外れます
⑤ 希望者へのリモート対応
希望の生徒にはリモート授業も可能です
学校等身近で感染者が確認された方には、10日間程度こちらからリモート対応をお願いする場合もあります
引き続き状況を注視しながら対応していきます


入口と駐車場は裏側です
八戸市湊高台2丁目20-2 駿河ビル2F
電話 0178-32-6262
スマートフォンの方は
このページ最上部【MENU▼】から
各ページをご覧ください