Welcome
新着情報
2021-06-11 00:50:00
過去2年間の当塾卒業生の、
入塾直前の校内学年順位と
県立高校入試前の最終学年順位とを
比較した結果、
↓
92%の生徒が順位Up
さらに、その上昇者の
学年順位が平均で41%Up
していました。
______________________
順位が上がった生徒が92%というのは、塾の役割を考えれば当たり前かむしろもの足りないかもしれません。成績を上げられないケースも残念ながらあります。
しかし学年順位が平均で41%Upというのはちょっと自慢です。
「得点が何点あがったか」ではそのときのテストの難易度しだいで結果が大きく左右されるため、あまりあてになりません。そのため、得点でなく順位で計算しています。
また、「何位あがったか」で計算すると学校の規模やもともとの順位によって1位当たりの重みが異なります。そのため、「何%あがったか」で計算しています。
たとえば
100位だった子が70位になった場合は30%Up、
50位だった子が25位になった場合は50%Up、
10位だった子が6位になった場合は 40%Up、
という計算です。
ただし下記の点にご注意ください。
◆あくまで平均値なので個人差があります
◆申し訳ないことに成績が上がらなかった子も8%いますが、そのぶんは平均上昇割合の計算から除外しています(41%というのは「順位が上がった92%の子の中での平均上昇幅」です)
◆1年生の4月から塾に来てくれていた子は、入塾前の成績が存在しないため悲しいながら計算から除外しています